2018-01-10
2018年 あけましておめでとうございます

2018年 あけましておめでとうございます!
今年もはやしガラス工芸は新年のお客様を我が工房の作品でお迎えしました。
作品は縦230mm×横260mmの鏡に赤富士をサンドブラストしたものです。
ウエルカムボードとしてお客様にも好評でした。
これからもグラスやネームプレート、マウスパッドなどいろいろな作品に挑戦していきたいと思っています。
スポンサーサイト
2015-06-27
ありがとうございました。
ブログを初めて丸2年になりました。このブログからはやしガラス工芸にリンクしていただけたらなぁ
という不純な動機で初めたのですがだんだん書くことが楽しくなってきました。
毎日のことを綴るのが面白く皆さんのブログを読ませていただくのが楽しかったです。
まるで、本当に話をしたことがある友達のように感じていました。日本全国に知り合いがいるような
気持ちになりました。本当に楽しかったです。訪問してくださった方、コメントを頂いた方ありがとうございました。
みなさんお元気で。また、いつかどこかで。
2015-06-26
2015-06-24
2015-06-23
飛び立てない!! やっと行けた!

昨日の夕方近くからツバメの雛が飛び立ちました。4匹のうち3匹は無事に飛び立ち巣のまわりを
飛んで残りの1匹の巣立ちを促していましたが、全く飛ぼうとしません。
『あ~無理無理飛べねぇし!』飛べねぇしじゃないんだよ!ホントに世話の焼けるツバメ・・・。

近くの電線の上でお父さんとお母さん、そして3匹の兄弟が待ってます。
『早くおいでよ~。待ってるよ。』
『うっせぇなぁ~。無理なもんは無理なんだよ!あ~かったりぃ。』
『可愛い息子よ!(うげっ)飛び立つには巣の外に体を出して思いっきり羽ばたくんだよ。私の
息子なら出来るよね。』(母)
『出来ねぇ、出来ねぇ。』母の気持ちを思いやって少しはやる気出せって!!
どれだけ呼んでもダメでした。気の短いsmilehayashi張ったおしちゃおうかと思いましたが
頑張って我慢しました。

その夜は子供達みんな戻ってきて壊れた巣でぎゅう詰めで休みました。
もしかしたらこのツバメは飛べないのでは?と心配していたところ今日の午前中みんなの声駆けに意を決して
飛び立って行きました。さっき巣を見てみましたが誰もいませんでした。よかったです!
今年のツバメには本当にやきもきさせられました。巣は壊れるは飛び立てないはで、南の島に帰れなかったら
どうしようと本気で悩みました。
来年来るツバメにはもっと楽しませてくれるよう期待します。カラスや天敵に気をつけて無事南の島に
帰ってまたきてねぇ~~~~。まってるよ~。
2015-06-22
2015-06-20
名古屋クリエーターズマーケット

今日、明日とクリエーターズマーケットに出店です。出店にあたりダイヤモンドの形にカットされた
ガラスに模様をつけてペーパーウエイトとして販売しました。
実はこれは「綺麗!」というだけで買ってしまったものでした。しかしどうしようもなく持っていたもの
です。今回平らな面に綺麗な模様を彫って売ってみよう。ペーパーウエイトとして売ってみよう。と決意。
ただし、ペーパーウエイトなんて飼う人はいないだろうなぁとも思い玉砕覚悟でした。
手持ちの6個のダイヤモンドに全て異なる模様彫った物を並べると次から次へと手にとって「綺麗!」「素敵!」
と言って頂き5個があっと言う間に売れました。残りはこれ1個です。
嬉しかったのですが、何がうけるのか分かりません。不思議ですね。
2015-06-19
2015-06-18
大きくなったツバメの雛

ツバメの雛が大きくなりました。5匹産まれて4匹が育っています。そのうち巣からはみ出るくらいに
大きくなることでしょう。ヘヘヘ、可愛い・・・。
さっき親ツバメがピィピィ、ピィピィと警戒するような鳴き方をしていたので慌てて見に行きました。
以前蛇に狙われた時と同じような鳴き方。
するとそこには大人のツバメ3匹が争っている姿がありました。
どうやら仲の良いツバメの夫婦の間に割って入った若いツバメ。三角関係でしょうか?
2匹が闘っていて、その横でおろおろして見守っているメスツバメ?ヤバイ関係でしょうか?
以前も関係ないツバメが邪魔しに来ていました。
その後3匹揃ってどッかに飛んで行ってしましました。子育て放棄しないよね!
頼むよ、お父さん、お母さん!
2015-06-17
Powered by FC2 Blog
Copyright © ガラスの囁き All Rights Reserved.